グルメ 家で楽しめる「元祖ラーメン長浜家」のお土産品│プレゼントにもぴったり 福岡の長浜を起源とする、名高い長浜豚骨ラーメンを供する元祖ラーメン長浜家。濃いめながらもすっきりとした味の豚骨スープと細麺の組み合わせで大人気で、地元民からの支持も厚いです。連日足を運ぶ熱心なファンも絶えません。特に魚市場で働く人たちに愛さ... 2024.02.01 グルメ
グルメ わざわざ行く価値のある「中華川菜 蓮華」周船寺駅から徒歩1分、行列のできる四川料理店 「中華川菜 蓮華」は、JR周船寺駅から徒歩1分。本格的な四川料理の深みと繊細さを楽しめる隠れ家的なレストラン。マンションの1階で営業中のお店は11:30のランチ時間の開店前になると福岡市内外から多くの人が訪れ平日でも列ができる人気店。シェフ... 2024.01.27 グルメ
パワースポット 糸島で10億円の高額当選が出た宝くじ売り場「糸島神在チャンスセンター」 福岡県糸島市に位置する「糸島神在チャンスセンター」という宝くじ売り場で、ロト7の1等10億円が当たったというニュースが公表されました。この売り場は糸島市神在西のサニー加布里店にあり、運営会社の代表は「地名の神在が意味する通り、幸運がもたらさ... 2024.01.21 パワースポット
グルメ 糸島のいちご狩りスポット 2024│時期・料金・時間・品種・予約など 糸島は、その自然の美しさだけでなく、いちご狩りの宝庫です。糸島の自然が育んだ、甘くてジューシーないちごたちが皆さんを待っています。「あまおう」は、その名の通り「赤くて丸くて大きくて甘い」有名なブランドいちごです。春の訪れとともに、糸島ではい... 2024.01.19 グルメ観光スポット
インスタ映え 糸島の トトロの森 でジブリの雰囲気を│芥屋の大門公園 「芥屋の大門」は日本3大玄武洞の一つ。玄界灘の荒波によって浸食され、海にむけて口を開いた洞窟で有名です。魅力あふれる糸島市のインスタ映えスポットに、「トトロの森」があります。ここは、糸島市の北西端、芥屋の大門公園の中あります。遊歩道が整備さ... 2024.01.17 インスタ映え
イベント・お祭り・体験 糸島グルメ大感謝祭 2025の日時と場所、出店者情報│海の幸に山の幸、美味しい物満載 昨年大盛況すぎて、30分で完売してしまった企業や、長蛇の列を作った企業が続出した糸島グルメ大感謝祭!自然豊かな山と海の恵みあふれる糸島の食品・加工品の生産者が集まり工場直売イベントを開催!糸島の食品工場直!超お買い得イベントです!そして…今... 2024.01.12 イベント・お祭り・体験
グルメ 「もつ鍋 おおやま」と「もつ鍋 大山」実は別々の店!それぞれの特徴を調査 「もつ鍋おおやま」と「もつ鍋大山」の間にどんな違いがあるのか、詳しく探ってみましたよ。最近、テレビで「博多もつ鍋大山セット」が紹介されました。「もつ鍋大山」と検索すると「もつ鍋おおやま」の情報もよく出てきて、これらが同じお店か、それとも全く... 2024.01.10 グルメ糸島 周辺情報
イベント・お祭り・体験 櫻井神社の十日恵比須福引│毎年1月10日の祭事 初春祭 (餅押し裸祭) 福岡県糸島市志摩桜井にある桜井神社は、江戸時代前期の1632年に福岡藩の2代藩主・黒田忠之によって建立され、本殿と拝殿、楼門が重要文化財として指定されています。その歴史と風格は特筆に値します。ここでは、毎年1月10日に初春祭 (餅押し裸祭)... 2024.01.06 イベント・お祭り・体験
ホテル・宿泊 セブン バイ セブン (seven x seven) 糸島│二見ヶ浦で全室オーシャンビュー 「seven x seven ( セブン バイ セブン ) 糸島」は、シーサイドリゾートとして、福岡市の西端、糸島半島二見ヶ浦に2024/4/26 オープン。この地域で初めてのホテルとなるこの施設は、全47室が美しい海の景色を望むオーシャン... 2023.12.22 ホテル・宿泊
温泉 糸島「二丈温泉きららの湯」リニューアルして再オープン!療養泉の基準を超えるラドンの含有量を持つ 福岡県糸島市にある人気の温泉施設「二丈温泉きららの湯」が、2022年11月からの長い休業を経て新しい運営体制のもと、12月20日に再営業を再開。この温泉はもともと二丈町が建設したもので、2017年に市が民間企業に無償で譲渡しました。しかし、... 2023.12.20 温泉