「季節」 一覧
スポンサーリンク
福岡でも人気の糸島の情報をお届けいたします。
スポンサーリンク
2018/07/19 二見ヶ浦
JR九大学研都市から昭和バス 西の浦線がおススメ 今まで、公共交通機関では、不便過ぎて行きたくても行きにくかった二見ヶ浦へ、令和元年7月21日から 西の浦線(昭和バス)の一部 11時~19時の便が、二 ...
2018/02/16
落ちない鈴がある太郎丸神社 @ 福岡市西区 2,016年 2月 2日夜に 不審火で本殿と拝殿およそ74㎡が 全焼。 不思議なことに、拝殿の鈴は 焼失を免れ落ちずに残りました。 火災で赤銅色に焼けた鈴は ...
2017/10/20
2020年10月14日(水) 撮影 咲き誇っています。 とってもきれいでした。 今が見頃だと思います。 スポンサーリンク
2017/10/11
糸島の冬の風物詩となった牡蠣小屋 海から上がったばかりのカキを、自分の手で焼いて食べる美味しさは格別です。 糸島市で水揚げされた牡蠣は、2020年5月に特許庁より「糸島カキ」として地域団体商標に登録さ ...
2017/04/03
暖かくなって 桜の開花情報が聞こえてくると 何故だか花見に行きたくなって来ます。 福岡市近郊でも今注目さてているエリア 糸島では何処に行けば きれいな桜を見ることができるのでしょうか? おすすめスポッ ...
2015/05/09
「山(景色)が白くなっとぉね!PM?」 ここ数年、春から初夏にかけてよく耳にする言葉です。 PMって、何? 気になってので調べてみました。 PM2.5(微小粒子状物質)とは、 大気中に浮遊する小さな粒 ...
2015/05/07
立夏は二十四節気の一つで、夏の気配が感じられるころ。 暦便覧には「夏の立つがゆへなり」と記されているそうです。 暦の上での夏の始まり、 この日から立秋の前日までが夏季になります。 でも、本格的な夏はま ...
Copyright© 糸島日和 , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.