ページコンテンツ
糸島海鮮堂ってどんなお店?二見ヶ浦の絶景と楽しむ人気ランチスポット
福岡市西区、糸島の美しい海岸沿いに佇む「糸島海鮮堂 二見ヶ浦本店」は、新鮮な地魚をふんだんに使った海鮮丼が名物の海鮮レストランです。美しいオーシャンビューと豪華な料理を同時に楽しめるスポットとして、観光客だけでなく地元の人々からも高い人気を集めています。
観光スポットとしても人気の理由
お店のすぐ近くには「二見ヶ浦の夫婦岩」や海沿いのカフェ、雑貨店などが点在しており、観光とセットで訪れる人も多数。特に夕暮れ時の景色はSNS映えする絶景としても話題です。
地元民も通う実力派
「観光客向けの店かな?」と思いきや、実は地元のリピーターも多く通う本格派。新鮮さ、味、コスパのバランスが非常に高く、地元民からも「間違いない店」として支持されています。
予約なしは危険?糸島海鮮堂の混雑状況とスムーズに楽しむ方法
週末・連休の混雑傾向
土日祝日や大型連休(GW・お盆・年末年始)は開店前から長蛇の列ができるほどの人気。天気の良い観光シーズンは、平日でも混雑する場合があります。
ベストな予約タイミング
可能であれば1週間前までの予約が理想的。特に12時〜13時台の人気枠は早めに埋まるため、予定が決まり次第すぐに予約しましょう。
ネット・電話での予約方法
-
電話:070-4005-7508
キャンセルや人数変更は前日までに連絡しましょう。当日キャンセルや無断キャンセルは、次回の予約に影響することがあります。
海鮮丼だけじゃない!糸島海鮮堂の最新メニューと価格まとめ
糸島海鮮丼の種類と特徴
看板メニューの「糸島海鮮丼」は、玄界灘で獲れた魚介を10種類以上使用した贅沢な一品。見た目も味も豪華で、SNSでも大人気です。
-
糸島海鮮丼(並):2,800円
-
糸島海鮮丼(上):3,800円
-
糸島海鮮丼(極上):4,800円
この投稿をInstagramで見る
その他おすすめメニュー
この投稿をInstagramで見る
- おまかせ寿司ランチ:4,800円
- 黒まぐろ丼:3,300円
- 大トロ丼:4,800円
- 煮穴子丼:2,800円
- いくらとサーモンの親子丼:2,400円
- 韓国風ピリ辛海鮮丼:2,400円
- ごまサバ丼/ごまカンパチ丼:各2,000円
鮮度の良さはもちろん、ボリューム感や食べ応えもあり、どのメニューを選んでもハズレなしです。
子ども連れに嬉しいメニュー
子ども向けには「お子様プレート(500円)」があり、ボリューム控えめで食べやすい構成。子ども用の椅子や食器も完備されており、ファミリーに優しい配慮が光ります。
アクセス・駐車場・営業時間|糸島海鮮堂に行く前に知っておきたいこと
店舗の基本情報
-
住所:福岡県福岡市西区小田2206-21
-
営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
-
定休日:水曜日
アクセス・駐車場の詳細
-
JR筑肥線「九大学研都市駅」から
昭和バス(西の浦線)乗車→「二見ヶ浦(夫婦岩前)」下車、徒歩約1分 -
駐車場:約40台分の無料スペースあり(週末は満車注意)
周辺観光スポットとの組み合わせ方
食後は夫婦岩や糸島のカフェめぐり、雑貨屋散策を楽しむのもおすすめ。ドライブコースとしても人気が高いエリアです。
店内の雰囲気は?ファミリー・デートにもおすすめの理由
座席タイプとオーシャンビューの魅力
カウンター席・テーブル席・小上がりの座敷があり、どの席からも玄界灘を望む絶景が広がります。落ち着いた和の雰囲気の中で、海を眺めながらのランチタイムは格別です。
子連れ対応・個室情報など
個室(90分制)は事前予約制で、小さなお子様連れのご家族に人気。ベビーカーのまま入店も可能で、周囲を気にせずゆっくりと食事が楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
SNSでも話題!実際の口コミ・評判をチェック
-
「海鮮丼のネタが新鮮で豪華。写真映え抜群」
-
「並んでも食べたい!ボリュームも文句なし」
-
「子連れでも快適だった。スタッフさんも親切」
-
「夫婦岩観光とセットで最高の1日になった」
SNSや口コミサイトでも評価が高く、映える盛り付けや丁寧な接客もリピーターの多さに繋がっています。
まとめ|糸島海鮮堂で最高のランチ体験を
糸島海鮮堂は、糸島観光とグルメの両方を楽しめる絶好のランチスポット。絶景のロケーションで、新鮮な海の幸を心ゆくまで堪能できます。
混雑を避けてスムーズに楽しむためにも、事前予約は必須。次の週末や休日は、家族や友人、恋人と一緒に「糸島海鮮堂」で贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?