2025年12月2日(火)、糸島市運動公園 多目的体育館で、**初めての「大相撲 糸島場所」**が開催されます。
横綱や人気力士の力強い取組を、手が届きそうな距離で観戦できる貴重なチャンス。本場所とはひと味違う、巡業ならではの距離感や温かさも魅力です。
「相撲ってテレビでしか見たことがないけど、行ってみたい!」という方でも大丈夫。この記事では、開催概要や見どころ、チケット購入方法、会場での過ごし方やアクセス方法まで、初めてでも楽しめるように丁寧にご案内します。
ページコンテンツ
開催概要
-
開催日:2025年12月2日(火)
-
時間:開場 9:00 / 打ち出し(終了)15:00頃
-
会場:糸島市運動公園 多目的体育館(福岡県糸島市蔵持686-1)
-
主催:大相撲糸島場所実行委員会
-
共催:テレQ
-
後援:糸島市、糸島市商工会、糸島市観光協会、糸島市スポーツ協会、FM FUKUOKA
糸島市では初めての開催ということもあり、地元の方はもちろん、福岡市内や九州各地からも多くのファンが訪れると予想されています。
大相撲 糸島場所の見どころ
力士の稽古を間近で
午前中には公開稽古が行われ、力士たちが真剣にぶつかり合う姿をすぐ目の前で見られます。テレビでは伝わりにくい、四股を踏む音や体のぶつかる衝撃は感動ものです。
子どもも楽しめる体験コーナー
「お楽しみコーナー」では、子どもたちが力士と稽古体験をしたり、直接質問できる時間があります。親子で参加すれば、忘れられない思い出になるはず。
横綱土俵入り
午後には、厳かな雰囲気の中で行われる横綱土俵入りが見られます。独特の足運びや所作、美しい化粧まわしに思わず息をのむ瞬間です。
握手会・記念撮影
力士と直接触れ合えるのも地方巡業ならでは。お気に入りの力士と写真を撮れば、一生の宝物になります。
当日のスケジュール(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
9:00〜 | 開場・力士4名との握手会 |
10:00〜11:30 | 公開稽古・お楽しみコーナー(子供稽古・質問コーナー) |
11:30〜12:00 | 場内休憩 |
12:00〜 | 幕下以下取組、初切、相撲甚句、太鼓打分など |
13:40〜 | 幕内・横綱土俵入り、記念セレモニー、抽選会 |
14:00〜 | 幕内取組 |
15:00頃 | 弓取り式・終了 |
初めて観戦する人向け!楽しみ方&マナー
-
服装と持ち物
1階アリーナ席は土足禁止なので、スリッパや室内履きを持参しましょう。冬は体育館が少し冷えることもあるので、ひざ掛けやカイロがあると快適です。 -
応援の仕方
相撲は静かに見守る場面と盛り上がる場面があります。取り組みが終わったら拍手を送るのが基本です。 -
子連れの注意点
タマリS席は未就学児入場不可ですが、それ以外の席は2歳以下なら膝上無料(席が必要な場合は有料)。途中で飽きてしまうお子さんのために、静かに遊べる小物やおやつを準備すると安心です。
チケット情報&席の選び方
席種 | 料金(税込) | 特典・条件 |
---|---|---|
タマリS席(1階) | 16,000円 | 記念座布団付き、未就学児入場不可 |
タマリA席(1階) | 14,000円 | 記念座布団付き |
アリーナイス席(1階) | 11,000円 | – |
スタンドイス席(2階) | 9,000円 | – |
車イス席(2階・付添1名) | 19,000円 | 駐車場1台分付き |
-
迫力を味わうならタマリ席:土俵のすぐそばで、力士の息遣いや砂の舞う瞬間まで見られます。
-
全体を見渡すならスタンド席:取組全体や会場の雰囲気をゆったり楽しめます。
-
安心して観戦したい方は車イス席:駐車場付きでアクセスもスムーズ。
チケット入手のコツ
-
先行販売で良席確保:人気席はすぐに完売するので、一般発売日よりも前の先行期間が狙い目です。
-
ネット購入がスムーズ:チケットぴあなら、24時間いつでも購入可能。
-
コンビニ発券で便利に:セブン-イレブン店頭で直接受け取れるので手数料も安く済みます。
お弁当&相撲土産の魅力
-
弁当セット(2,250円)
お茶付きの特製幕の内弁当。海老天、煮物、焼き魚など、和の味わいがぎゅっと詰まっています。 -
相撲土産セット(5,000円)
お弁当とお茶に加えて、タオルやお菓子などの相撲グッズ3種類付き。お土産としても喜ばれます。
※どちらも事前販売のみで、当日の販売はありません。
会場で買えるお土産
会場には当日販売限定の相撲グッズも並びます。
-
力士キーホルダー
-
応援タオル
-
おせんべいやクッキーなどの和菓子
-
瀬戸物などの記念品
限定品は早めに売り切れることも多いので、休憩時間や午前中のうちにチェックすると安心です。
アクセス方法と駐車場情報
-
住所:福岡県糸島市蔵持686-1
-
駐車場:体育館駐車場あり(台数に限りあり)
-
無料シャトルバス:近隣駅や臨時駐車場から運行予定
車で来る方は事前に駐車場の位置を確認し、混雑を避けるため早めの到着を心がけましょう。公共交通機関とシャトルバスを組み合わせれば、帰りもスムーズです。
糸島初開催の意味と地方巡業の魅力
地方巡業は、本場所よりも観客との距離が近く、力士の人柄や舞台裏の雰囲気を感じられるのが魅力です。糸島の新鮮な空気と温かい人柄に包まれた会場での観戦は、きっと特別な思い出になります。
注意事項
-
アルコール類の持ち込み禁止
-
タマリ席での台やイスの持ち込み不可
-
チケットの払い戻し不可
-
車イス席は事前申込み必須
まとめ
2025年12月2日の「大相撲 糸島場所」は、相撲ファンはもちろん、初めての観戦にもぴったり。横綱土俵入りや迫力の取組、温かい交流イベントまで盛りだくさんです。
良席はすぐに埋まるため、早めのチケット確保がおすすめ。
糸島での特別な一日を、ぜひ体験してみてください。