当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

いい肉の日は糸島牛で手ぶらBBQ!家族で楽しむ秋のアウトドア【JAFフェスティバル九州2025】

10月6日現在の公開情報をもとに作成しています。
イベント内容・料金・プログラムは変更される場合があります。
最新の情報は必ず公式サイトまたは主催者の発表をご確認ください。

秋の終わり、家族で楽しむ“特別なアウトドア体験”

秋の空気が澄み渡り、紅葉が色づく11月。
自然の中で家族や友人と過ごす、思い出に残る一日を体験してみませんか?

2025年11月29日(土)、福岡市西区の海辺にある人気アウトドア施設「唐泊(からとまり)VILLAGE」で、
**「JAFフェスティバル九州2025」**が開催されます。

このイベントは、“いい肉の日(11月29日)”に合わせて行われる、
九州の食と自然を味わう体験型フェスティバル
ブランド牛「糸島牛」の手ぶらBBQや親子で楽しむチャンバラ合戦、
九州・沖縄の特産品が当たる抽選会など、秋の魅力をまるごと満喫できます。

JAF会員はもちろん、一般の方も参加可能。
アウトドア初心者でも安心して楽しめるイベントです。

開催概要(予定)

項目 内容
イベント名 JAFフェスティバル九州2025
開催日 2025年11月29日(土)
開催時間 11:00〜16:00(予定)
会場 福岡市西区宮浦273-1「唐泊(からとまり)VILLAGE」
主催 JAF(日本自動車連盟)九州本部
定員 120名(最少催行65名)
雨天時 中止
申込期間 〜2025年11月11日(火)11:55まで
抽選結果通知 11月12日(水)までにメールで案内

※申込は抽選制です。最新の情報・申込フォームは公式サイトをご確認ください。

料金(参加費)

区分 大人 小学生 未就学児
JAF会員グループ 4,400円(税込) 2,200円(税込) 無料(食事・椅子なし)
一般グループ 6,000円(税込) 3,000円(税込) 無料(食事・椅子なし)

※料金にはBBQ食材・器材・体験料・保険料が含まれます。
※未就学児は無料ですが、食材・椅子の提供はありません。必要に応じて各自持参を。

唐泊VILLAGEとは?──海と森に包まれたハイエンドアウトドア空間

福岡天神から車で約40分。
福岡市西区・糸島半島の東海岸に位置する**「唐泊VILLAGE」**は、
プライベートビーチを併設したハイエンドキャンプ場です。

小径を抜けた先に広がる芝生のフィールドは、非日常を感じる開放的な空間。
手ぶらで利用できるBBQプランから、お気に入りのキャンプ道具を持ち込むスタイルまで、
幅広いニーズに対応しています。

さらに、1日1組限定の貸切プランもあり、
イベントや企業研修などにも利用可能。
宿泊者限定で毎晩開催される**ティピバー(無料ドリンク&おつまみ付き)**も人気です。

アクセス・会場情報

車でのアクセス

  • 福岡天神・博多エリアから約40〜50分

  • 西九州自動車道「今宿IC」から約20分

  • 海沿いを走るルートはドライブにも最適です。

※当日は駐車場が混み合う場合があります。受付時間より余裕をもって出発を。

公共交通でのアクセス

最寄駅は JR筑肥線「九大学研都市駅」 です。

駅からは 昭和バス西浦線(にしうらせん)に乗り、「宮の浦(みやのうら)」バス停で下車
そこから徒歩約8分で「唐泊VILLAGE」に到着します。

また、駅からタクシーで約15〜20分とアクセスも良好です。

バスの本数が少ないため、事前に時刻表を確認しておくと安心。
荷物が多い方やグループでの移動には、タクシー利用がおすすめです。

🅿 駐車場情報

  • 唐泊漁協ストアー横に専用駐車場あり(無料・台数制限あり)

  • キャンプサイト内への車の乗入れは不可。
    大きな荷物がある場合はカート利用を推奨します。

※夕方は周辺道路が混雑する場合があります。
帰路の時間にも余裕を持ちましょう。

① 糸島牛&地鶏の手ぶらBBQ

イベントの主役は、福岡を代表するブランド牛「糸島牛」を堪能できる手ぶらBBQ。
炭・機材・食材がすべてセットで、アウトドア初心者でも安心です。

糸島牛の魅力

糸島牛は、糸島市の自然豊かな環境で育った黒毛和牛。
繊細なサシと深いコク、まろやかな脂の甘みが特徴です。
地元では“贈答にも選ばれる極上和牛”として高い人気を誇ります。

提供予定食材(1人分目安)

  • 糸島牛・糸島豚

  • 鹿児島地鶏

  • ソーセージ・カット野菜

  • BBQソース・お茶(500mL)

※内容は変更となる場合があります。
※食べ放題ではありませんが、食材持込OK(主催者ルールに従ってください)。
※BBQ道具・炭・テーブル・椅子・食器などはすべて用意されています。

美味しく焼くコツ

  • 糸島牛は中火〜強火で表面を焼き、中心をほんのりピンクに残すのがベスト。

  • 塩だけで味わえば、肉本来の旨味と脂の甘さをダイレクトに感じられます。

② 親子で挑戦!チャンバラ合戦(スポンジ刀体験)

スポンジ刀を使い、腕の“命ボール”を守りながら戦う人気のアクティビティ。
5歳以上であれば誰でも参加でき、親子で本気になって楽しめます。

  • 推奨年齢:5歳以上(保護者同伴推奨)

  • 服装:動きやすい靴・ズボン(スカート不可)

  • 希望者多数の場合は抽選制となる場合があります。

安全のため、係員の指示に従ってご参加ください。
イベント保険の詳細は公式サイトでご確認ください。

③ 九州・沖縄の特産品が当たる抽選会(ビンゴ大会)

イベントのラストを飾るのは、特産品ビンゴ大会!
九州・沖縄のグルメや地元の加工品が当たるチャンスです。
過去回では、ブランド肉や特産スイーツなども登場しました。

※抽選はランダム制。内容や数量は当日発表となります。

メインイベント④|JAFならではの特別体験

  • サービスカー綱引き:JAFのサービスカーと力比べ!

  • はっぴよカー登場:福岡銘菓「ひよ子」などを販売(数量限定)

※掲載の名称・商品・キャラクターは各権利者に帰属します。

服装&持ち物チェックリスト

11月末の海沿いは夕方に冷え込みます。
動きやすさと防寒を両立させましょう。

カテゴリ 持ち物例
防寒対策 上着・マフラー・ブランケット
快適グッズ レジャーシート・折りたたみ椅子
衛生用品 ウェットティッシュ・除菌スプレー
雨対策 折りたたみ傘・レインコート
食事関連 飲み物・追加食材・マイ箸
電子機器 モバイルバッテリー・カメラ

過去参加者の声

「糸島牛がとろけるほど美味しかった!」
「子どもがチャンバラ合戦で大はしゃぎ!」
「自然と海に癒された」

(※2024年開催時の参加者SNS投稿をもとに編集部が要約。個人の感想であり、体験には個人差があります。)

いい肉の日とは?

「11月29日=いい肉の日」は、1992年に日本食肉消費総合センターなどが制定。
「いい(11)にく(29)」の語呂合わせから生まれた記念日で、
全国各地で“お肉を楽しむ日”としてイベントやキャンペーンが開催されます。

九州は黒毛和牛やブランド豚、地鶏など畜産の宝庫。
まさに“肉の日”にふさわしいエリアです。

まとめ|“いい肉の日”は唐泊VILLAGEで秋の思い出を

「JAFフェスティバル九州2025」は、
糸島牛BBQ・チャンバラ合戦・特産品抽選など、
九州の食と自然、そして地域の魅力を体験できるイベントです。

アウトドア初心者でも安心の“手ぶらスタイル”で、
家族みんなが笑顔になれる秋の一日を過ごしてみませんか?

申込締切:2025年11月11日(火)11:55まで
公式情報・申込はこちら:
JAFフェスティバル九州2025 公式サイト

権利・免責・表記について

  • 記事内の施設名・商標・商品名は各権利者に帰属します。

  • 掲載写真はイメージです。実際の会場や提供内容と異なる場合があります。

  • 本記事は一般的な情報提供を目的としたものであり、内容・料金・安全性を保証するものではありません。

  • 最新の開催情報は必ず主催者の公式発表をご確認ください。