スポンサーリンク
元岡の花火大会 2022年の日程は
開催日:2022年 (令和 4年) 10月22日(土)
時 間:19:00 ~ 約30分(例年)
2,017年から、花火の打上げ場所が変わっています。
元岡小学校北側の田園地帯で打上げられます。
打ち上げ周辺の能動は通行止めになります。
元岡豊年まつり 2022年 (令和 4年) 開催予定イベント
毎年、元岡豊年まつりは、「元岡豊年まつり」を通して地域が一体となり、「住みよいまちづくり」のために、地域住民が参加、協力、工夫することを目的として開催されています。
開催日:令和 4年は 10月22日(土)
時 間:14:00 ~ 17:00
場 所:元岡小学校 体育館
・ステージ(司会:元岡中学校 放送部)
・元岡通学校 吹奏楽部
・玄洋高校 書道部
・玄洋高校 ダンス部
・舞鶴高校 吹奏楽部
・元岡公民館子供サークル(ダンス・空手・剣道)
・・・・・・
※お問合せ
・福岡市元岡公民館
☎ 092-806-5132
元岡豊年まつりとは?
元岡商工会の事業のひとつで、地域への感謝を込めて、平成9年1月から開催した「ありがとう郷土元岡新春花火大会」が始りだそうです。
はじめは、12月末にカウントダウン花火大会計画されましたが、年末は仕事に加え、大掃除や新春の準備で忙しいということで、新春に行うことになったそうです。しかし、この時期も年始行事や、寒いことも有り、稲刈りが終わった10月末に開催となりました。
現在は、元岡校区の多くの方が参加する「元岡豊年まつり」として発展し、元岡の花火大会としても有名で10月の風物詩となっています。
スポンサーリンク
コメント