糸島日和 https://itoshima.xyz 福岡でも人気の糸島の情報をお届けいたします。 Sat, 16 Mar 2024 17:23:01 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.3.3 113202348 焼肉きんぐでお得に楽しむコツ!高コストメニューの秘密とは? https://itoshima.xyz/1742.html Sat, 16 Mar 2024 17:20:04 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1742 焼肉きんぐでお得に楽しむコツ!高コストメニューの秘密とは?はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
糸島市のとなり福岡市西区に「焼肉きんぐ 福岡伊都店」があります。

テレビでよく見る焼肉きんぐ。近所にできたら、一度は行ってみたいと思っていました。

家族はそこまで大食いではないので、食べ放題に行くと、「もっと食べられたらなぁ」と感じることがよくあります。

たくさん食べられたらいいなと思いますが、普通の人が焼肉きんぐの食べ放題でどのくらい満足できるのか、気になりますね。

テレビで見るその肉は、本当に美味しそうです!

焼肉きんぐは独自のメニューを持っており、メニュー開発に力を入れている感じがします。

さて、焼肉きんぐの食べ放題で、どれくらい食べたらコスパがいいのか、見てみましょう。

焼肉きんぐで損しないメニューは何か?

さらに、焼肉きんぐで原価が高い肉の種類にも注目してみます。

よりお得に楽しむなら、クーポンを活用しましょう。

焼肉きんぐの食べ放題には3つのコースがあります。

・58品目コース … 3,058円
・キングコース … 3,498円
・プレミアムコース … 4,378円
どのコースも100分の時間制限があります。

幼児は無料、小学生は半額、60歳以上は500円引きなので、家族連れには嬉しいですね。

もっとお得に焼肉きんぐを楽しむなら、「焼肉きんぐ誕生日クーポンはいつ届く?」の記事もチェックしてみてくださいね。

食べ放題以外にも、単品での注文が可能です。

他の焼肉チェーンと同じく、焼肉きんぐも予約なしでは入りにくいことがあります。訪れる際は、予約を忘れずに!

焼肉きんぐでのコスパ最強メニュー発見!高原価メニューの選び方

焼肉屋さんはたくさんありますが、焼肉きんぐで特に原価が高いメニューはどれでしょう?調査の結果、以下のような順位になりました。

1. 牛タン … 最も高く 100g / 200円程度
2.ミノ … 100g / 約100円
3. ハラミ … 100g / 80円前後
4. ロース … 100g / 60円程度
5. カルビは意外とお手頃 … 100g / 40円程度

特別な部位や和牛なども原価が高めです。一般的に人気のカルビが予想以上にリーズナブルなのは意外でした。

焼肉きんぐで牛タンを楽しみたければ、プレミアムコースの選択がおすすめです。

焼肉きんぐには魅力的なメニューがたくさんあります。私は、得したかどうかよりも、好きなものを食べて幸せを感じることを優先したいです。

焼肉きんぐでお得に食べるコツ

食べ放題番組でよく話題になるのが、どれだけ食べたら元が取れるか、ですよね。

そんな時、「肉中心に、米や野菜は控えめに」というアドバイスがしばしば聞かれます。肉の方が価格が高いから、そう感じるんでしょう。

たとえば、プレミアムコース4,378円で、高原価の牛タンを2kg食べれば、元が取れる計算です。しかし、それだけの量を食べるのはさすがに大変。

焼肉きんぐの食べ放題でコスパを重視するなら、大食いの人向けかもしれません。

最近ある番組で焼肉きんぐが特集で、社長が言うには、キングカルビやダイヤモンド上カルビ、すき焼きカルビなどをたくさん食べられると赤字になるそうです。

これらは原価が高くて人気のメニューです。

つまり、これらのメニューを中心に食べると、よりお得に楽しむことができるわけです。

個人的には「すき焼きカルビ」が大好きです。柔らかい肉が卵につけても、つけなくても本当に美味しいんですよ。

焼肉きんぐでランチタイムがお得って本当?

最近、焼肉きんぐのランチタイムがお得だって聞きますよね。特に週末や祝日に、そして場所によっては平日もランチの食べ放題をやっているんです。

その理由をちょっと調べてみたら、以下の2点が大きな魅力として挙がりました。

まず、ランチタイムだと1980円で楽しめるコースがあること。
そして、ソフトドリンクが飲み放題でついてくるんです。
普段夜に行くと最低でも3,058円はするのに、ランチだと2,178円で同じような楽しみ方ができます。

選べるメニューは少なくなりますが、お肉の種類も結構あるし、デザートや単品メニューも選べるから、ランチとしてはかなり充実しています。

ソフトドリンクの飲み放題がつくのもいいですよね。

焼肉きんぐの公式アプで誕生日を登録するとお誕生日クーポンが利用できます。これを使えば、さらにお得に焼肉きんぐで食事ができます。

「飲むデザート」も飲み放題に含まれています。我が家は毎回これを頼みます。ドリンクはテーブルまで持ってきてくれるスタイルなので、とても便利です。

焼肉きんぐのランチタイムっていつからいつまでなの?

全国に店舗がある焼肉きんぐですが、店舗によって営業時間や定休日が違うかもしれません。行く前にちゃんと確認してみてください。

平日は夕方5時から夜中の12時まで
週末や祝日はお昼11時半から夜中の12時までです。
定休日は基本的になし。

焼肉きんぐに行くなら、予約がおススメです。予約しないで行くと、待ち時間がどれくらいになるか、「焼肉きんぐの待ち時間調査」でチェックしてみてください。

焼肉きんぐで使えるクーポン情報!どこで見つけられる?

焼肉きんぐでは、いくつかのクーポンを利用することができます。主なところでいうと、・焼肉きんぐアプリ
・焼肉きんぐブランドサイト
・SNS広告
・予約システム(EPARK)
・紙チラシ(ポスティング、新聞折り込み)
・株主優待券
・従業員優待券
・JAF PLUS
・関西ウォーカー

だし、提供されているクーポンは店舗ごとに異なるので、訪れる予定の店舗を事前にチェックしておくといいですよ。

【焼肉きんぐの食べ放題で得する方法とは?高原価のメニューをチェック】

焼肉は沢山の人が大好きです。焼肉きんぐで、食べ放題を注文して本当に得をすることができるのか?

社長があまり食べてほしくないという高原価のメニューや赤字メニューは何なのかを調べてみました。

大量に肉を食べることができる人なら得をするかもしれませんが、一般的には難しいという結論になりました。

焼肉きんぐはメニューが豊富で、子どもたちが喜びそうなメニューや、選ぶのが楽しみになるようなデザートやサイドメニューもたくさんあります。

焼肉きんぐでの食事は、ただ単に「得をするかどうか」よりも、美味しく楽しく食事をすることが大切です。

焼肉きんぐ 福岡伊都店

・予約 順番受付ダイヤル:050-8887-8525
・住所:福岡県福岡市西区今宿西1-25-5
・電話番号:092-834-9929
・営業時間
平 日 17:00 ~ 23:00 (最終入店22:00)
土日祝 11:00 ~ 23:00 (最終入店22:00)

焼肉きんぐでお得に楽しむコツ!高コストメニューの秘密とは?はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1742
「夫婦岩の二見ケ浦」と「芥屋の大門」を結ぶバス路線│糸島サンセットライン https://itoshima.xyz/1685.html Mon, 04 Mar 2024 08:05:25 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1685 「夫婦岩の二見ケ浦」と「芥屋の大門」を結ぶバス路線│糸島サンセットラインはブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
昭和自動車が「糸島サンセットライン」という新しいバス路線の運行を開始することになりました。
運行期間は2024年の4月6日から9月30日までの約半年間

糸島半島の海岸沿いの観光名所を巡ります。

具体的には、有名な夫婦岩がある二見ケ浦地域と、美しい景色の「芥屋の大門」や海水浴場が集まる芥屋地域を結ぶ最短ルートです。

詳細情報が分かり次第このページに掲載します。

糸島サンセットライン路線図

糸島サンセットライン路線図
http://showa-bus.jp/wp-content/uploads/2024/03/route_susetline.png

糸島サンセットライン時刻表

糸島サンセットライン時刻表はこちら
http://showa-bus.jp/wp-content/uploads/2024/03/3_17_itoshimasunset_20240406.pdf

糸島サンセットライン運賃表

糸島サンセットライン運賃表はこちら
http://showa-bus.jp/wp-content/uploads/2024/03/20240401_fare_sunsetline.pdf

支払い方法

・現金
・全国相互利用可能な交通系ICカード
nimoca・SUOGA・はやかけん・Kitaca・Suica・TOICA・ICOCA・PASMO・manaca・PiTaPa・モバイルSuica・モバイルPASMO

利用可能な乗車券

・糸島半島1dayフリーパス
・糸島半島1dayフリーパス(高速バス付き)
・SUNQパス(北部九州3日、全九州3日・4日)

「夫婦岩の二見ケ浦」と「芥屋の大門」を結ぶバス路線│糸島サンセットラインはブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1685
糸島三都110キロウォーク 2024│日程・申込方法・コース・完歩率 https://itoshima.xyz/1648.html Sat, 24 Feb 2024 05:40:17 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1648 糸島三都110キロウォーク 2024│日程・申込方法・コース・完歩率はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
糸島三都110キロウォークは、参加者が自身の肉体的、精神的な耐久力を試しながら、糸島の自然の美しさや地域の温かみを深く体験できる、非常に魅力的なイベントです。

開催日程

・開 催 日:2024年 5月 11日 (土)、12日 (日)
※雨天決行
・スタート:12:00(志摩中央公園 糸島市志摩初)
・距  離:112キロ(56キロコースを2周)
・制限時間:28時間(12日の16:00まで)

申込期間

・2024年2月24日~2024年3月8日
・オンライン(エムスポエントリー)で申し込み
※定員に達し次第受付終了

参加費

・高校生以上:12,000円
・中学生以下: 6,000円
※別途、システム利用料が必要

申込方法

このリンクから MSPOENTRY で直接エントリーできます。

\\\↓公式サイトはこちらをクリック↓///
糸島三都110キロウォーク実行委員会

ご注意:郵便振替は利用できません。

コース

スタート会場までのアクセス

・11日 (土) 8:30~10:45
・JR筑前前原駅北口 ↔ スタート会場間の
無料シャトルバスを運行

※ 帰り:バス・タクシー等公共交通機関を利用

糸島でタクシーを呼ぶ方法│アプリとタクシー会社の電話番号リスト

過酷な挑戦と充実感

110キロメートルの距離を28時間以内に歩き切ることが求められます。特に、夜を越える部分は、精神的な耐久力が試される時間のようです。

歩き切った達成感は、言葉では言い表せない大きな報酬となります​​。

「糸島三都110キロウォーク」の完歩率

完歩率は約40%から60%の間です。

12回大会の完歩率は57.3%
第10回大会の完歩率は過去最高の58.3%でした。

ただし、数値はあくまで参考であり、コースや当日の天候など、様々な要素により変動します。

地元の人との交流

参加者は、糸島の海岸線や田園風景を堪能し、地元の人々との間に生まれる絆を感じながら、自分自身の限界に挑戦します。

過去の参加者の体験談からは、厳しいコースの中での小さな支えや助けが語られています。

チェックポイントで提供される美味しいおにぎりやラーメンなど、身体だけでなく心にも響くサポートが用意されています。

糸島三都110キロウォーク実行委員会

・公式HP:https://ito110walk.jp/
・事務局:ito110km@gmail.com
・所在地:糸島市前原中央1-1-18 (糸島市観光協会内)
※糸島市観光協会では問合せに対応していません。
※実行委員会 事務局へ連絡してください。

まとめ

糸島三都110キロウォークは過酷ながらも、参加者自身の体力と精神力を試す絶好の機会となります。

ただのウォーキングイベントを超え、参加者一人ひとりにとって深い意味を持つ特別な体験になります。

参加をお考えの方は、十分な準備とトレーニングを心掛け、この特別な体験を最大限に楽しんでください。

糸島三都110キロウォーク 2024│日程・申込方法・コース・完歩率はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1648
うどん和助 糸島店の魅力│おすすめメニュー紹介 https://itoshima.xyz/1619.html Wed, 07 Feb 2024 10:59:47 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1619 うどん和助 糸島店の魅力│おすすめメニュー紹介はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
「和助」で特におすすめのメニューは、見た目にも迫力がある巨大な「ごぼ天」をのせたうどんです。

「ごぼ天」は、ごぼうを使った天ぷらのことで、糸島を訪れた際には、ぜひ「和助」に足を運ぶことをお勧めします。

北九州市にある「津田屋官兵衛」が起源のうどんスタイル「豊前裏打会」のメンバー

豊前裏打会のうどんの味に魅了された吉尾和巳さんが2007年に福岡市城南区鳥飼で創業しました。2023年3月には糸島にも新たに店舗を開店しました。

豊前裏打会のうどんの特徴は、熟成させた細切りの麺

一晩かけて熟成させることで、食感や喉ごしを格段に向上させ、見た目にも美しい麺を提供しています。

「和助」のうどんは、滑らかでしっかりとしたコシがあり、透き通るような美しい麺が特長です。

温かいうどんにも冷たいうどんにも合い、注文を受けてから手打ちし、揚げたての天ぷらを添えて提供するこだわりがあります。

1番人気は福岡の定番「ごぼううどん」

よりボリュームを求める方には「天ぷらぶっかけ」がおすすめです。

特大のごぼ天は、そのままでも、出汁に浸しても美味しくいただけます。

最初はサクサクの食感を楽しみ、次第に出汁が染み込み込んで柔らかくなる変化も味わえます。

揚げたての天ぷらをふんだんに使用した満足感のある料理です。テーブルに置かれた特製の超激辛一味や黄ゆず胡椒で、味の変化を楽しむことができます。

まとめ

長年にわたり福岡県民に愛されている「和助」は、麺の味だけでなく、出汁の風味においても高く評価されている人気店です。

福岡を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

和助 糸島店 の情報

・電  話: 092-329-0700
・所 在 地:糸島市神在西1-5-13
・営業時間:11時00分〜21時00分
・定 休 日:不定休

うどん和助 糸島店の魅力│おすすめメニュー紹介はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1619
長浜ラーメンを注文する時に使う用語:元祖長浜屋と元祖ラーメン長浜家 https://itoshima.xyz/1610.html Sat, 03 Feb 2024 08:28:35 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1610 長浜ラーメンを注文する時に使う用語:元祖長浜屋と元祖ラーメン長浜家はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
長浜ラーメンは、博多の長浜地区で生まれたラーメンです。発祥は、1952年に開店した「元祖 長浜屋」の屋台に遡ります。

このラーメンの特徴は、忙しい魚市場で働く人たちが短い時間でも楽しめるように、すぐに提供可能な細麺にあります。

この細麺はすぐに茹で上がるものの、伸びやすいため、量を控えめにし、好きな時に追加注文できる「替え玉」システムが考え出されました。

長浜エリアには、似た名前や看板を持つラーメン店が存在し、地元の人々ですら混乱することがあります。

特に似た名前の店舗とその場所は以下の通りです:

元祖 長浜屋 (ながはまや)
・通称:ガンナガ・ガンソ
・長浜ラーメンの代表格であり、発祥の店
・場所:福岡市中央区長浜2-5-38

元祖ラーメン長浜家 (ながはまけ)
・通称:家1
・元祖 長浜屋の元従業員が立ち上げた店
・場所:福岡市中央区大手門2-7-10

元祖ラーメン長浜家 (ながはまけ)
・通称:家2
・長浜家から更に独立した従業員が開いた店
・場所:福岡市博多区上川端街10-242

これら3店舗は注文の仕方が似ており、暗号のような注文方法をご紹介します。

家で楽しめる「元祖ラーメン長浜家」のお土産品│プレゼントにもぴったり

注文時のポイント(呪文のような暗号の意味)

初代長浜屋や長浜家での注文方法のポイントです。これらのお店での注文は少し特殊ですが、呪文のような暗号で常連には普通に注文しています。

ラーメンをこれから始める方は、予め情報を収集しておくとスムーズです。早速見ていきましょう。

① お店に入ったら、最初に食券機で食券を購入し、空いている席にどうぞ。ただし、「家2」の場合は食券機がなく、従来型の現金払い方式が採用されています。

② 席に着くと、すぐに店員さんが麺の硬さを尋ねてきます。この時に返答の仕方で、自分好みのアレンジが可能です。

長浜ラーメンを注文する時に使う用語

油の量ベタチョイベタナシ
麺の固さカキナマカタちょいカタヤワズン
ネギの量ネギ多めネギ無し
肉の量肉ナシ

※ 例えば、
・ベタ ナマ (油多め、ナマ麺)
・ベタナマ ネギナシ (油多め、ナマ麺、ネギなし)
・ナシカタ ネギ多め (油なし、カタ麺、ネギ多め)
といった意味になります。ぜひ試してみてください!。

③ ラーメンが提供されたら、テーブルに用意された紅ショウガやゴマ、専用タレなどを好みに応じて加えてください。

ただし、タレは加え過ぎに注意。塩辛くなりすぎることがあります。

④ 替玉は食券機での注文も可能ですが、その場で現金で注文することもできます。替玉を頼む際は、麺の硬さを伝えるのを忘れずに。

麺の固さ:カキ>ナマ>カタ>ちょいカタ>並>ヤワ>ズン
※ 替玉をする際は、スープを残しておくことが大切です。

味にパンチを求めるなら「ベタ ナマ」を、夏バテとかで消化に気を使う時期には「ナシ ヤワ」を選んで、
自分好み長浜ラーメンを堪能してください。

ここに気を付けて!

麺の量が多い!
替玉は後から現金でも注文できます。初めから食券は購入せずに、もう少し食べたいと思ったら、後から替玉を注文することができます。また、半玉の注文も可能です。

味の調整
遠くから友人を連れてきた時、味が薄く感じられることがあります。特に替玉後はスープが薄まりがちです。

スープを足して味を調整しましょうただ、。少しの量でも大きく味が変わりますので、お好みに合わせて徐々に加えていくと良いでしょう。

まとめ

食べログでの高評価は、来店者がそれぞれ自分好みに味を調整できるからかもしれません。初代長浜屋での食事は、自分好みの組み合わせを見つける楽しみがあります。

長浜ラーメンを注文する時に使う用語:元祖長浜屋と元祖ラーメン長浜家はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1610
家で楽しめる「元祖ラーメン長浜家」のお土産品│プレゼントにもぴったり https://itoshima.xyz/1599.html Thu, 01 Feb 2024 12:37:21 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1599 家で楽しめる「元祖ラーメン長浜家」のお土産品│プレゼントにもぴったりはブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
福岡の長浜を起源とする、名高い長浜豚骨ラーメンを供する元祖ラーメン長浜家。

濃いめながらもすっきりとした味の豚骨スープと細麺の組み合わせで大人気で、地元民からの支持も厚いです。連日足を運ぶ熱心なファンも絶えません。

特に魚市場で働く人たちに愛されているこの店は、迅速なサービスとコストパフォーマンスを追求しています。

開店14年目を迎えた今も、地元だけでなく、日本国内外からの旅行者にも親しまれています。

長浜家の味を自宅で再現できるラーメンセットが登場

セットには、3食分のセミフレッシュ麺、スープ、薬味が含まれており、具は自分で用意する必要がありますが、簡単に本格的なラーメンを家庭で味わえます。

ギフトとしても非常に好評です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【毎月1日と5と0のつく日は半額】【クーポン利用で1980円】【送料無料】【元祖…
価格:3,960円~(税込、送料無料) (2024/2/1時点)

楽天で購入

 

 

伝統的な長浜家の味を忠実に再現

シンプルながらも味わい深いパッケージ、ほんのり粉っぽい細麺、臭みがなくてクリアな味わいのスープ、鮮やかな紅ショウガが特徴です。

セットにはセミフレッシュタイプの麺とスープが含まれており、30食までの大量注文が可能です。

箱の裏には調理法が記載されていて、それに従えば誰でも簡単においしいラーメンを作れます。

茹で時間を調整することで、好みに合わせて麺の硬さを変えることができます。

自宅での食卓を豊かにするために、薄切りの豚肉やたっぷりのネギを用意すると、さらに味わい深い一杯になります。

どんな具材ともよく合うスープは、手軽においしいラーメンを作ることができます。

このラーメンセットは、税込3,960円(送料無料)で提供されています。

場合によっては半額のクーポンも提供されるため、とてもお得に購入できるチャンスもあります。忙しい時や料理をしたくない時にも最適です。

「元祖ラーメン長浜家(ながはまけ)」通称「家1」

、同じ長浜地区にある「元祖長浜屋 (※通称 ガンナガ)」という店をルーツに持ち、豚骨ラーメンの名店として広く知られています。

福岡には博多や久留米など豚骨ラーメンのバリエーションが豊富ですが、ここでは特に長浜ラーメンを楽しむことができます。

この店独自のラーメンは、豚骨ベースのスープが特徴で、その味わいは比較的軽やかで清涼感があります。さらに、麺はふんだんに使われ、食べ応えがあります。

地元民から愛されるこの食堂は、その手頃な価格で本格的な豚骨ラーメンを味わえるのは、24時間いつでも寄れることと合わせて、非常に魅力的です。

元々は魚市場で働く人たちが朝食として利用していたことから、朝からでも食べやすい味付けになっています。

味を濃くしたければ、テーブルに備え付けられているポットにあるラーメンのたれを加えて調整できます。

量がたっぷりあるため、追加のを頼む必要がないかもしれません。

地元民に「早く、安く、美味しい」と評されるこの本格豚骨ラーメンは、福岡訪問時にぜひ試してみる価値があります。

元祖ラーメン長浜家の場所

店  名:元祖ラーメン長浜家
所 在 地:福岡市中央区大手門2-7-10
アクセス:福岡市営地下鉄 赤坂駅1番出口から徒歩約8分
営業時間:24時間営業
(月曜7:00~9:00は清掃時間、休日の場合は翌日)
電  話:092-725-5559
定休日:なし

家で楽しめる「元祖ラーメン長浜家」のお土産品│プレゼントにもぴったりはブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1599
わざわざ行く価値のある「中華川菜 蓮華」周船寺駅から徒歩1分、行列のできる四川料理店 https://itoshima.xyz/1567.html Sat, 27 Jan 2024 05:59:23 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1567 わざわざ行く価値のある「中華川菜 蓮華」周船寺駅から徒歩1分、行列のできる四川料理店はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
「中華川菜 蓮華」は、JR周船寺駅から徒歩1分。本格的な四川料理の深みと繊細さを楽しめる隠れ家的なレストラン。

マンションの1階で営業中のお店は11:30のランチ時間の開店前になると福岡市内外から多くの人が訪れ平日でも列ができる人気店。

シェフは、中国料理世界大会で、金賞を受賞

四川料理の第一人者、陳建民 氏の愛弟子 斉藤隆士さんのもとで四川料理の技術を14年間学んだ後に、福岡市内の中華料理店で副料理長として活躍。
2015年4月に今のお店を出店。

食べログの中国料理WEST百名店2023に選出されたり、ミシュランプレートにも選出されるなど話題になっています。

コスパ最高のランチに大満足

ランチタイムは、日替わりランチや麺ランチなどのセットメニューでの営業。

豊富なボリュームと共に、中華料理の本格的な味わいをリーズナブルな価格で楽しむことができます。

ご飯にお漬物、小鉢とスープにドリンク付きのランチ(麺ランチはスープ無し)

セットになったランチのメニュー
・日替ランチ(税込 1,100円)
・四川式マーボーランチ(税込 1,100円)
・週替ランチ(税込 1,100円)
・麺ランチ(税込 1210円)
(麺は、坦々麺とえびそばが選べる。メインを追加することも可)

四川料理といっても辛くない料理もあるので、気軽に楽しめるところが嬉しいポイントです。

ご飯が美味しいのにも驚き、白ごはんを食べるためにお店に行きたいくらいの味です。

美味しいご飯と、メインでランチが進んで気づけば完食。店員さんの接客もとても心地の良いお店です。

何よりも1,100円で、心もお腹も満たされる美味しい中華料理に大満足できるランチ。わざわざ行く価値のあるお店です。

クセになる「麻婆豆腐」ご飯との相性も抜群

辛さは、普通でもかなり辛い。
豆腐と挽き肉たっぷりのアツアツの麻婆豆腐がグツグツ土鍋で登場。

四川省特有の花椒による独特の麻味と、唐辛子の辛味が絶妙にマッチし、豆腐の柔らかな食感と合わさり、忘れがたい味わいです。

たっぷり山椒が効いて痺れる辛さ!でも、風味・旨みがあるので美味しい!

びっくりするくらいエアリーな「炒飯」

炒める技術がすごい!空気が中に入っているのか!と思うくらい、ふわふわ。スプーンが抵抗なくサクサク入っていきます。

シェフに聞くと、炒飯用のお米は一度冷まして、余計な水分を取り、卵と混ぜた状態で冷蔵庫で寝かせて置くのだそうです。手が込んでますね。

まとめ

訪れた顧客からは、一貫して高い評価が寄せられています。

特に、四川料理の代表的な辛味と麻味を巧みに取り入れた料理が好評で、「本格的な川菜を楽しめる数少ない場所」との声が多く聞かれます​​。

しっかりとした芯がありながら人間味あふれるイケメンシェフが作る四川料理の奥深い味わいと、温かくもてなす雰囲気を「中華川菜 蓮華」で体験してみてはいかがでしょうか。

詳細情報

中華川菜 蓮華
所 在 地:福岡市西区周船寺2-7-7 グローリー周船寺1階
電話番号:092-807-0676
営業時間:11:30〜14:00,17:30〜22:00(LO:21:30)
定 休 日:火曜日

この記事は「中華川菜 蓮華」の魅力を紹介することを目的としており、提供される情報は最新のものであることを心がけていますが、訪問前には直接店舗に最新の情報を確認することをお勧めします。

わざわざ行く価値のある「中華川菜 蓮華」周船寺駅から徒歩1分、行列のできる四川料理店はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1567
糸島で10億円の高額当選が出た宝くじ売り場「糸島神在チャンスセンター」 https://itoshima.xyz/1549.html Sun, 21 Jan 2024 11:53:02 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1549 糸島で10億円の高額当選が出た宝くじ売り場「糸島神在チャンスセンター」はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
福岡県糸島市に位置する「糸島神在チャンスセンター」という宝くじ売り場で、ロト7の1等10億円が当たったというニュースが公表されました。

この売り場は糸島市神在西のサニー加布里店にあり、運営会社の代表は「地名の神在が意味する通り、幸運がもたらされた」と述べています。

この売り場は過去にも幸運があり、2023年12月にはロト6で2等の944万円、更に年末ジャンボで100万円を5本も獲得していたようです。

4年前に売り場の名前を地名の「加布里」から神在神社にあやかり「神在」に変えてから、売り場のスタッフも運気が上がっているように感じるようです。。

「神在」地名の由来

糸島郡誌(昭和2年発行)に、神功皇后がこの地を訪れた際、紫の雲がたなびく様子を見て、「ここには神あるべし」と語ったと記載されています。

宝くじ売り場「糸島神在」のアクセスと地図

所 在 地:糸島市神在西1-2-5 サニー加布里店
営業時間:10:00~18:30
※状況に応じ、営業時間を変更する場合があります。

周辺のパワースポット「糸島神在の神石(しんせき)」

神在神社に静かに佇む神石は、神社の裏手にある竹林に囲まれた場所にあります。

神石は外周約16メートル、高さ約4メートルの巨石で、周囲の整備が行われているため一周することが可能です。

「神石まで約260m これより先は徒歩です 駐車場はありません」の案内矢印にしたがって、神社南の太陽光パネルが並ぶ発電所の脇道を歩くと、

竹林の中にタマゴ型の巨大な石が忽然と姿をあらわします。

昔、神功皇后が訪れた時に紫色の雲が出現したという伝説があります。その場所には、周囲約16メートル、高さ約4メートルの巨大な石があります。

この石を写真に撮り後から画像を見ると、日の光を受けて上部が不思議な輝きを放つ様子が見られました。

近年では、日本国内の観光客だけでなく、外国からの観光客も訪れます。

しめ縄を張ってお祭りするようになったのは2016年11月以降。

かつては竹林に隠れてほとんど注目されなかったこの石が、神社の代表である馬田学氏によって再発見されたのが始まりでした。

巨石に関する本「日本の聖なる石を訪ねて(須田郡司 祥伝社)」にもその写真が載っています。馬田氏は、きちんとに祭りをすべきだと考え、土地の所有者の許可を得て竹林を取り除きました。

また、地域の区長会の協力も得てアクセス路を整備し、案内看板も設置しました。

鬼滅の刃の「一刀石」にそっくり

神石はアニメ「鬼滅の刃」の中で重要な役割を果たす「一刀石」に似ていると話題です。

第3話「錆兎と真菰」主人公の竈門炭治郎が剣士としての力を証明するために巨岩を切り裂く修行に挑戦する場面で描かれる「一刀石」が神在神社の神石に似ています。

周辺のパワースポット「糸島神在」

572年、征新羅将軍に任命された大伴連狭手彦が、新羅への遠征と任那・百済の救援が成功することや、渡海の安全を祈願するために建立したのが神在神社の始まりとされています。

糸島神在の御祭神

・天常立尊(あめのとこたちのみこと)
・国常立尊(くにのとこたちのみこと)
・伊弉諾命(いざなぎのみこと)
・伊弉冊命(いざなみのみこと)
・瓊瓊杵命(ににぎのみこと)
・彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)
・菅原神(すがわらのかみ)

<施設情報>神在神社

所在地:福岡県糸島市神在801-1
最寄駅:JR筑肥線一貴山駅(徒歩14分)

まとめ

糸島神在チャンスセンターで宝くじを買った時には「神在神社」の神石を訪れパワーをいただいてみてはいかがですか?

糸島で10億円の高額当選が出た宝くじ売り場「糸島神在チャンスセンター」はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1549
糸島のいちご狩りスポット 2024│時期・料金・時間・品種・予約など https://itoshima.xyz/1543.html Fri, 19 Jan 2024 14:00:41 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1543 糸島のいちご狩りスポット 2024│時期・料金・時間・品種・予約などはブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
糸島は、その自然の美しさだけでなく、いちご狩りの宝庫です。糸島の自然が育んだ、甘くてジューシーないちごたちが皆さんを待っています。

「あまおう」は、その名の通り「赤くて丸くて大きくて甘い」有名なブランドいちごです。

春の訪れとともに、糸島ではいちごが収穫のピークを迎えます。

糸島エリアにある素敵ないちご狩りスポットをご紹介します。家族や友達とのいちご狩りを楽しんでみませんか?

糸島エリアのいちご狩りスポットの特徴

さくらファーム(糸島市志摩桜井)

高設栽培で4種類のいちご(あまおう、さがほのか、かおり野、あまえくぼ)を食べ放題

桜井神社から約5分、桜野小学校前にあるさくらファーム。高設栽培のため、いちごが採りやすく小さなお子様は目の前のいちごを見ながら楽しめます。

● 所 在 地:糸島市志摩桜井5966-3
● 営業期間:2024年01月02日~2024年05月18日
● 定 休 日:不定休
● 営業時間:10:00~15:00
※ 早い時間帯の方が、出来の良い苺が食べられます!
※ (休み時間12:00~13:00)
● 料  金:大人(中学生以上)2,700円~
● 食べ放題:あり 45分
● 制限時間:45分/食べ放題
● 持ち帰り:可
● 苺の品種:あまおう、さがほのか、かおり野、あまえくぼ 他
● 予  約:じゃらん or 電話
● お問合せ:090-5369-2086
● 公式サイト:https://www.instagram.com/sakurafarm3/

池いちご園(福岡市西区今津)

香りがいい品種のいちご「かおりの」を、糖度を16度から19度まで味わえるように栽培。温度、湿度、照度などを24時間管理し、最適な環境で育てています。」

高設栽培方式を取り入れており、地面が土ではないため、子供連れやハイヒールの方でも安心していちご狩りを楽しめます。

● 所 在 地:福岡市西区今津2032
● 営業期間:2023年12月16日 ~ 2024年5月26日
※土日のみ開催
● 定 休 日:月~金
● 営業時間:9:00~16:00
● 料  金:大人(中学生以上) 3,200円 ~ 2,400円
※ 1日の提供数に限りがあるため時間帯別に料金設定
● 食べ放題:あり 60分
● 制限時間:60分/食べ放題
● 持ち帰り:可(300円/100g~)
● 苺の品種:かおりの
● 予  約:じゃらん or 予約フォーム
● お問合せ:092-806-3995
● 公式サイト:http://www.ike-ichigoen.com/

いちご狩り あまおう(福岡市西区今津)

貸切でいちご狩りができるあまおう専門店。カップル・ご家族だけでゆっくりとお過ごせます。旅行者にもオススメ。平日も対応可能。

糸島野菜BBQといちごお土産付プランもあります。

● 所 在 地:福岡市西区今津1937-1
● 営業期間:2024年01月4日~2024年05月05日
● 定 休 日:不定休
● 営業時間:① 10:00~ ② 13:00~
● 料  金:大人 (4歳以上) 3,850円 ~
● 制限時間:60分
● 苺の品種:あまおう
● 予  約:じゃらんで予約する
● お問合せ:090-5287-1577
● 公式サイト:https://ichigogari-amaou.com/

糸島農園 志摩イチゴハウス(糸島市志摩新町)

イチゴ狩り専用施設がOPEN。イチゴ狩りとテーブル席でもご家族やお友達と盛り上がれます。

● 所 在 地:糸島市志摩新町127
● 駐 車 場:40台以上可能
● 営業期間:2023年12月1日 ~ 2024年4月26日
● 定 休 日:
● 営業時間:9:00~16:00
● 料  金:大人(中学生以上) 2,900円
● 制限時間:40分
● 持ち帰り:可
● 苺の品種:かおり野・恋みのり・あまおう・さがほのか
● 予  約:じゃらんで予約する
● お問合せ:092-332-7737
● 公式サイト:

糸島イチゴ園(糸島市志摩御床)

いちご7品種を食べ比べ。スイーツ販売のキッチンカーで、美味しいあまおうスムージーなども購入できます。

● 所 在 地:糸島市志摩御床1361
● 営業期間:2024年1月5日 ~ 2024年5月6日
● 定 休 日:不定休
● 営業時間:9:30~
● 料  金:大人(中学生以上) 3,300円
※ 4月以降は料金が下がります。
● 制限時間:40分/食べ放題
● 苺の品種:あまおう・とちおとめ・紅ほっぺ・章姫・その他(さがほのか・とよのか)
● 予  約:じゃらん
● 公式サイト:https://www.instagram.com/itoshimaichigoen

itoBEEファーム(糸島市岩本東浜)

あまおうと紅ほっぺ、かおりのが食べられます。土日限定。高設栽培で、通路幅もたっぷりです。

● 所 在 地:糸島市岩本東浜318
● 営業期間:2024年1月6日(土)~5月上旬頃日
● 定 休 日:月~金
● 営業時間:9:00~17:00
● 料  金:大人(小学生以上) 2,500円
※ 4月以降はオフシーズン特価
● 駐 車 場:併設10台、臨時20台完備
● 制限時間:40分
● 持ち帰り:可(あまおう 250円/100g)
● 苺の品種:あまおう・かおり野・紅ほっぺなど
● 予  約:完全予約制(直前まで受付可能)
じゃらん  itoBEEファーム いちご狩り予約 
● お問合せ:070-2434-1849
● 公式サイト:https://itobeefarm.com/

糸島 磯本農園(糸島市志摩吉田)

土耕栽培でしっかりと根を張り立派で瑞々しい果実が実ります。
有機肥料を施し、いちごの成長の手助けしております。
● 所 在 地:糸島市志摩吉田353-1
● 営業期間:1月上旬〜5月上旬
● 定 休 日:火曜日
● 営業時間:10:00~14:00(受付 13:00迄)
● 料  金:大人(中学生以上) 2,500円
※ 4〜5月 1,500円
● 制限時間:45分/食べ放題
● 持ち帰り:可(追加料金要)
● 苺の品種:あまおう
● 予  約:じゃらんで予約
● お問合せ:092-327-1646
● 公式サイト:https://isomoto-nouen.com/

飲むあまおう酢

「飲むあまおう酢」は、あまおういちごを発酵させて作られ、はちみつやいちごの果汁が加えられています。

まろやかな酸味とイチゴの甘さが特徴で、炭酸水やミルクと5倍に薄めて楽しむのがおすすめです。

また、オリーブオイルと組み合わせることで、美味しいドレッシングとしても使用できます​​​​​​​​。

いちごや cafe TANNAL

あまおうをふんだんに使用したスイーツやドリンクを提供しており、季節ごとのメニューが楽しめます。

人気はタルト、ショートケーキ、モンブランなどで、パルコ店限定のメニューもあります。カフェはSNSでの投稿のための店内写真撮影もOKです​​。


【PR】あまおう農家の加工品 糸島 磯本農園の楽天市場オンラインショップ

糸島いちごの森(糸島市井原)

土耕栽培(どこうさいばい)といって、下に植えることにより、糸島の自然の養分をたくさん吸った美味しいいちごです。

● 所 在 地:糸島市井原2473
● 営業期間:2023年12月16日 ~ 2024年5月6日
● 営 業 日:土日祝
● 営業時間:① 9:00~・② 10:00~・③ 11:00~
● 料  金:大人(高校生以上) 2,800円
※ 1日の提供数に限りがあるため時間帯別に料金設定
● 制限時間:45分/食べ放題
● 持ち帰り:可(追加料金要)
● 苺の品種:かおりの
● 予  約:じゃらんで予約
● お問合せ:080-8917-5006
● 公式サイト:https://www.instagram.com/itoshima_ichigonomori/

藤井グリーンファーム(糸島市二丈福)

● 所 在 地:糸島市二丈福井6328
● 営業期間:準備中
● 予  約:じゃらん
● お問合せ:092-326-6186
● 公式サイト:https://fujii-green-farm.com/

あかしゃのいちご畑(福岡市西区今津)

● 所 在 地:福岡市西区今津684-1
● 営業期間:いちご狩り休園中
● 持ち帰り:可 250円/100g
● 苺の品種:あかしゃのみつこ・みはる・清香・あま香
● 予  約:じゃらん
● お問合せ:090-7445-6031
● 公式サイト:https://akasya-ichigo.com/

いちご狩りを楽しむためのコツ

いちご狩りはただいちごを摘むだけではありません。より楽しむための小さなコツをいくつかご紹介します。

早めの訪問を
いちごは朝が一番新鮮です。早起きして、美味しいいちごをゲットしましょう。

適切な服装で
いちご狩りは農園内で行いますので、動きやすく汚れても良い服装がおすすめです。また、天候に合わせた服装を選びましょう。

いちごの選び方
完熟したいちごは色が均一で、光沢があります。大きすぎるいちごよりも、中くらいのサイズのものが甘みが強いことが多いです。

いちごの摘み方
いちごはデリケートなので、やさしく摘み取るようにしましょう。いちごのヘタをつまんで、軽くひねるときれいに摘むことができます。

農園のルールを守る
各農園には独自のルールがあります。訪問前に確認し、農園内ではそのルールを守るようにしましょう。

まとめ

糸島エリアは、本当に魅力的ないちご狩りスポットがたくさんあります。美味しいいちごを堪能できるのは、なんとも贅沢な時間です。

いちご狩りは、春の訪れを感じる素敵なアクティビティですので、ぜひ家族や友達と一緒に楽しんでみてください。

※ 情報は掲載時点のものです。料金や営業時間、予約方法など最新の情報については、訪問前に必ずご確認ください。

糸島のいちご狩りスポット 2024│時期・料金・時間・品種・予約などはブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1543
糸島の トトロの森 でジブリの雰囲気を│芥屋の大門公園 https://itoshima.xyz/1532.html Wed, 17 Jan 2024 03:10:35 +0000 https://itoshima.xyz/?p=1532 糸島の トトロの森 でジブリの雰囲気を│芥屋の大門公園はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
「芥屋の大門」は日本3大玄武洞の一つ。玄界灘の荒波によって浸食され、海にむけて口を開いた洞窟で有名です。

魅力あふれる糸島市のインスタ映えスポットに、「トトロの森」があります。ここは、糸島市の北西端、芥屋の大門公園の中あります。

遊歩道が整備されており、、展望所へ行く道中にトトロの森にそっくりな場所があると話題になっています。

埼玉県の狭山丘陵がそのモデルの一つと言われていますが、糸島の「トトロの森」もジブリファンはもちろん、近年は、SNSでの注目も集めています。

糸島のトトロの森へのアクセス方法

場所: 糸島市、芥屋の大門公園内
駐車場からトトロの森入口まで約300m(徒歩約5分)。トトロの森入口から展望所まで約180m(徒歩約5分)。

昭和バスで

JR筑肥線 筑前前原駅から昭和バス芥屋線で(約30分)。
芥屋購買店バス停下車。トトロの森入口まで約700m(徒歩約10分)

トトロの森の駐車場とトイレ

芥屋大門公園の無料駐車場は、60台の車を収容可能です。

平日は比較的余裕がありますが、晴天の土日祝日の午後は混雑し、駐車待ちになることもあります。

駐車場の横には公衆トイレと自動販売機が完備されています。トトロの森へ向かう途中にはトイレがないため、訪問前に利用することをお勧めします。

トトロの森への道のり

芥屋の大門公園は、遊歩道と展望台が整備されています。

「糸島のトトロの森」は、芥屋の大門公園から、展望所へ行く遊歩道があります。道中に“トトロの森にそっくり”、と話題になっている場所があります。

トトロの森の入口に足を踏み入れると、目の前には奥へと続く階段が現れます。

森の中心部に進むにつれ、幻想的で美しい風景が広がり、ジブリ映画のシーンを彷彿とさせます。

また、アーチ状に広がる照葉樹林の遊歩道は、まるでトトロが実際に住んでいるようで、メイがトトロを追いかけるシーンを思い起こさせます。

ジブリファンはもちろん、誰もが訪れてみたいと思う魅力的なスポットです。

小さい子供とトトロの森へ

小さい子供は手をつないで一緒に登ると大丈夫です。ただ、特に高い段差がある場所や大きな岩がある所では、子供を抱きながら登る必要があるかもしれません。

特に、下りは落ち葉で滑りやすいので注意が必要です。大人でも滑ることがあります。

※ 雨上がりは赤土が流れ出し、道が泥だらけになることがあるので、特に注意してください。

糸島のトトロの森での写真撮影

トトロの森はやや薄暗く、明暗差があるので、人物をより引き立たせる撮影は太陽光が当たる場所を選ぶ方が良いでしょう。

「糸島のトトロの森」の雰囲気を出すならなら曇りがおすすめ。曇りの方が木漏れ日が柔らかく、いかにも森林浴っぽいさが醸し出されます。

芥屋の大門展望台と黒磯海岸もおすすめ

 

トトロの森の近くにある展望台

遊歩道に沿って歩いていくと、展望所への案内看板が目に入り、そこを曲がるとすぐに到着します。森の入り口から約180m、5~10分です。

展望台で階段を上がると、玄界灘と日本海の美しい景色が広がっています。

黒磯海岸

展望台から黒磯海岸に向かう道を進むと、約200メートルで海岸に到着します。

森を抜けた先には広々とした景色が広がり、そこから道に沿って下り続けると黒磯海岸に辿り着きます。

黒磯海岸は黒い玉石で覆われており、通常の砂浜とは異なる特徴を持っています。「芥屋の大門」と呼ばれる、有名な三角形の山が見えます。

まとめ

トトロの森は、駐車場から歩いて行って戻ってくるのに、おおよそ20分ほどです。ジブリファンには特におすすめの、糸島の映えスポットです。

道が舗装されていない土道なので、滑りにくい靴、例えば、スニーカーを履いて行くことをお勧めします。

糸島の トトロの森 でジブリの雰囲気を│芥屋の大門公園はブログ、糸島日和に掲載された記事です。

]]>
1532